運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-22 第196回国会 衆議院 法務委員会 第15号

一九七〇年代後半に、英語教材アポイントメントセールスというのが大変若者に蔓延いたしました。悲しいかな、当時は法律的な適用もなく、また消費者センターもなかなか若者がたどり着くことができなかった。加えて、地方から出てきたばかりの大学生ですから、一日かけて事業者のところへ解約を懇願したんですが、結局受けてもらえなくて、そのビルから投身をした、投身自殺したという事件です。

岡田ヒロミ

1985-05-23 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

ただ、先生今お話しのように、英語教材についてそういう組み合わせによる問題があるということでございますので、この点についてはさらに調べさせていただきたいと思っておりますが、法律論としては割賦販売法リース契約というのは別でございますので、リース契約について直ちに割賦販売法を及ぼすというのはなかなか難しい問題があろうかと思っております。

糟谷晃

1985-05-23 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第5号

英語教材なんかの場合では、ビデオ英語教材、ビデオクレジット契約され、ビデオデッキリース契約という形で、そしてそのビデオクレジット契約を解約しようとすると、リースの方はこれは全く別なので、リース契約どおり契約期間リース料を払ってもらわなければいかぬということで、消費者は全く必要のないビデオデッキリースしたままでいかなければいけないというような例も出てきております。

藤田スミ

1984-04-18 第101回国会 衆議院 商工委員会 第12号

ここで、二百二十八件のうちの例えば英語教材が八十六件、そして平均の支払い金額が五十一万九千円、最高で八十三万八千円だそうです。教材から化粧品からずっとこの数字が実は出ているわけなんです。また、手数料の関係についても出ておるわけでありますけれども、私はそこで、はしょってお尋ねをしたいわけであります。  

横江金夫

1981-05-06 第94回国会 参議院 物価等対策特別委員会 第4号

従来からも私ども個々のケースにつきましては、経営者を入れまして、特に先ほど行政管理庁からの指摘がございましたが、多発企業がございます、特に英語教材等あるわけでございますが、そういう経営者に対しましては厳しい指導を行ってきているつもりでございます。同時に、業界団体につきましては、それぞれ法の趣旨の徹底等につきましての通達等をいたしてきておるところでございます。  

野口昌吾

  • 1